●A・デュマ「鉄仮面」と映画「仮面の男」(98/11/03)

この夏、ディカプリオ主演の「仮面の男」が公開されました。

この映画の原作は、A・デュマ「ダルタニャン物語(文庫11巻)」
の後半「鉄仮面」を扱った部分になり、壮大な物語の
ほんの一部にすぎません。

「ダルタニャン物語」は、全部で三部作。
「三銃士(2巻)」「二十年後(3巻)」「ブラジュロンヌ子爵(6巻)」
から成っています。
「仮面の男」は、「ブラジュロンヌ子爵」の最後の2巻分を
原作にしています。
よく一般的に知られいる「三銃士」ですが、これは最初の2巻のことです。

「ダルタニャン物語」は、高校1年の時、ハマリにハマ
った小説で、特別な思い入れのある小説です。

舞台は、フランス17世紀。
主人公ダルタニャンと三銃士の、約40年間に渡る物語。
友との信頼関係、それぞれの生き様、宮廷での策略や陰謀…。

この時代は、ブルボン王朝の絶対王政が確立されていくまでの
過渡期なわけだけど、主人公ダルタニャンが、青年時代は自由
奔放に動き回り、己の知力と剣で夢を追いかける姿には、読んで
いて爽快感がありますが、壮年時代に入り、友人との間に発生
するしがらみや、ルイ14世を前にした自分の立場に悩める姿は、
人生に立ちはだかる壁を感じてしまいます。
しかしダルタニャンが、そういったことを前向きに考える性格は、
読者に心の強さを与えてくれると思います。

とまあ、この物語には、そういった人生の諸々が集約されています。

映画をみて、読んでみようかな〜と思ったら、「ダルタニャン物語」
の全巻読破をオススメします。

<ご参考>どちらも作者はアレクサンドル・デュマです。

「ダルタニャン物語」全11巻(講談社文庫・鈴木力衛訳)
…とにかく長い。ホントに長い…。

「仮面の男」全1巻(角川文庫クラシックス・石川登志夫訳)
…話が途中から、って感じなので、いきなり読むと、よく
わからんかもしれません。


■映画「仮面の男」の所感
(これから見る方は、読まないでくださいな〜)

そもそもこの映画を見に行く人って、デカブーのファンか、
原作ファンのどちらかなのかな〜、と思いました。

原作ファンだと、もとの原作を頭から取っ払って見ないと、
少々悲しくなってしまいます。
原作がこんなに面白かったのだから…、と、映画にも多大な期待を
していくと、ショックになってしまいます。

ダルタニャンとアンヌ王妃の関係とか、フィリップが国王に
なっちゃったのには、拍子抜けしてしまいました。

しかし、原作との食い違いを考えなければ、2時間でよくまとまったなぁ、
と、思いました。
かつての四銃士の、年を重ねた姿が、よく伝わってくると思います。
わしは、結構面白いと思います。

ところで、双子の男を演じ分けるデカブーですが、す、すまん…、わしは
どっちがどっちかあまり分からなかったです(泣)。
もちっと、強力なインパクトがほしかったのぅ…。

…と思っていたら、TVTaroにこんなことが書いてありました。
「眉間に力を入れた偏頭痛病みっぽいほうがルイ14世」
「顔の筋肉弛緩させたマヌケ面のほうがフィリップ」

……(絶句)。
たしかに、言われてみるとそうかもしれないけど、や〜ん。

前のページに戻る